YOKAWA JOURNAL
YOKAWA JOURNAL
美しい余川で小さな幸せを見つけていく。
特別な景色が当たり前に見ることができる場所であり続ける。
それがsol&marの願いです。
美しい余川で小さな幸せを見つけていく。
特別な景色が当たり前に見ることができる場所であり続ける。それがsol&marの願いです。

私たちは2021年2月にこの土地の魅力である里山と海の距離感の近さ(綺麗な朝日が昇る富山湾の海までは5分、綺麗な夕陽が沈む石川県の海までは30分です)に魅了され、ここ氷見市余川に移住してきました。
ここでの生活は都心のそれとは違い(店主は東京出身)、季節感をダイレクトに感じとれる日々の連続です。
雪が溶けて春が訪れれば、新たに野菜の種を蒔き、5月になれば田植えを行います。
鳥の合唱、カエルの合唱、鈴虫、コオロギの合唱が季節ごとに鳴りわたり、ホタルも生息しています。
太陽の傾きが強くなり始め、雑草の伸びる勢いが収まり、葉が落葉すると冬への準備が始まります。
この自然のサイクルの中でここに住んでいる人達の日々の営みが、ここでの当たり前の景色を特別なモノへと感じさせてくれます。
本当にここに移住してよかった。そう思います。
ただ、これからの未来に目を向けると、この素晴らしい里山には厳しい現実が待っています。そう、人口減少です。(2023年現在、氷見市人口約44,000人、毎年700〜900人がマイナス、単純計算で50年後には0人になる)
10年後、今私達が良くしてもらっている近所の父ちゃん、母ちゃん達の半分はいなくなっているかも知れません。


20年も経てば、その方々の息子さん、娘さんがこの余川にUターンでもしない限り空き家だらけになってしまうと思います。
住んでいる人達の日々の営みが止まってしまうと、今ある当たり前の特別な景色が失われていってしまいます。
私達がまだ知らない誰かが。
私達の大切な友人が。
私達の息子が。
将来生活していく場所を探している時に、この場所がその選択肢の一つとなる様に。
私は自らの日々に必要不可欠な『太陽』solと『海』marをコンセプトにしたお店をスタートしました。
この場所が、
多くの子供達とそのお母さん達、
多くの横ノリの方々(店主はサーファーです)、
多くの地元の父ちゃん、母ちゃん達が集える場所になっていってくれたらと願っています。
特別な景色を当たり前に見ることができる場所であり続ける。
それがここ余川での私の願いです。

暮らしを楽しく豊かにするアイテムたち
sol&marでは、日常そばにあって欲しい、いつも食べたいと思うような商品を取り扱いしています。体や自然にいいものや、小さな幸せが詰まった物たち、農家さんや職人さんたちが大切に心を込めてつくった物だからこそ、暖かみを感じます。いつも同じ商品があるとは限りませんが、食に限らず日々の暮らしを楽しく豊かにするアイテムをセレクトしていきます。商品のストーリー、作り手のライフスタイルまでも伝えていけるような、そんなお店を目指しています。
暮らしを楽しく豊かにするアイテムたち
sol&marでは、日常そばにあって欲しい、いつも食べたいと思うような商品を取り扱いしています。体や自然にいいものや、小さな幸せが詰まった物たち、農家さんや職人さんたちが大切に心を込めてつくった物だからこそ、暖かみを感じます。いつも同じ商品があるとは限りませんが、食に限らず日々の暮らしを楽しく豊かにするアイテムをセレクトしていきます。商品のストーリー、作り手のライフスタイルまでも伝えていけるような、そんなお店を目指しています。

Dr.BRONNER’S
オーガニックな植物原材料を厳選し、その多くをフェアトレードで調達しているソープブランド。
地球環境への負荷も、差別や格差もない社会を目指し人々に愛されている。

John masters organics
地球に敬意を。オーガニックコスメを通じて、人と地球の未来に貢献することをミッションに掲げる。sol & marではMAMA&BABY CARE製品を中心に取り扱いしています。

AMBESSA & CO
オーガニックで栽培され、添加物や保存料なども不使用なドライフルーツ&ナッツ。
何も加えない、何も取り除かない「自然のまま」の状態にこだわり、作物本来の姿やテイストを提供する。南房総の豊かな地で果樹に限らず、お米、ライ麦、養蜂など自然のサイクルに合わせた生活を営む。太陽光自家発電を利用した国産オーガニックドライフルーツのアトリエを建設予定。

patagonia provisions
『食べることで社会を変える』
地球を修復する為の解決策を探り、責任ある方法で調達された美味しいオーガニックフードを提供しています。

BY THE SEA handcrafted jewerly
サーファーでもあり、より多くの時間を海と向き合っている作家さんが作る全て一点もののジュエリー。
日常とビーチサイドにそっと寄り添い、海の香りが漂います。

THE POW BAR
北海道ニセコで作られる100%自然の原材料で作るナチュラルエナジーバー。
『食べることは生きること』白砂糖、添加物、動物性食品不使用。

ALTERNA SURF WAX
海の環境と生物への配慮を両立した石油系原料を一切使用しない天然由来成分100%のSURF WAXです。
蜜蝋、松脂(まつやに)由来の樹脂、大豆ワックス、ヤシ油、炭酸カルシウムを配合。

tobiuo coffee roaster
滋賀県琵琶湖の湖西エリアで手廻し焙煎機でコーヒーを焙煎している小さなロースター。
『豊かな自然を後世に残したい』との島本さんの想いや人柄に惹かれsol & marへ豆を卸していただいています。
より体に優しく安心なコーヒー豆に仕上がるよう焙煎の前準備からこだわったオーガニック&フェアトレードのコーヒー豆です。

土遊野
種まきから食べるところまで命を繋ぐ農業に挑戦している富山市の農薬・化学肥料不使用の有機農家。

Protect Our Winters Japan (POW)
『地球には冬が必要だ』を合言葉にアウトドアアクティビティーに情熱を注ぎ、そのフィールドやライフスタイルを気候変動から守るために行動する環境保護団体。
sol&marイベントのご案内
sol&marは地域のこどもやお年寄り、老若男女問わず何かしらの係わりを持てるお店になりたいと思っています。
オーガニックマーケットや勉強会など、お店のコミュニティスペースで定期的に開催予定です。そして、芽生える繋がりをひとつづつ面白いことへと発展させて行きたいと、日々もくろんでいます。
イベントのご案内
sol&marは地域のこどもやお年寄り、老若男女問わず何かしらの係わりを持てるお店になりたいと思っています。
オーガニックマーケットや勉強会など、お店で定期的に開催していきたいと考えています。そして、芽生える繋がりをひとつづつ面白いことへと発展させて行きたいと、日々もくろんでいます。
Coming soon
Suspendisse at semper odio. Nam fringilla scelerisque tincidunt. Orci varius natoque penatibus et magnis dis parturient montes, nascetur ridiculus mus. Donec tincidunt posuere ornare. Phasellus placerat odio non feugiat sollicitudin. Integer vitae elementum ex.